01経験が浅くても安心!
研修は技術だけでなく、人としての自己成長を促す代表からの研修があります。
当院に入社される先生のほとんどが新卒の先生、もしくは経験5年未満の先生です。
- 治療家としての考え方から
- 患者さん対応
- 治療技術の研修まで
実際の患者さんに入る前に徹底的に練習する制度が整っています。
その中でも社長研修では治療家としてだけではなく一人の人間としての人間力が身につく研修があります。
今まで研修を受けられた先生達からは『あの研修があったから』今の自分があります。ととても素敵な言葉を数多く頂いています。
代表:佐藤正史
代表挨拶はコチラをクリック
はじめまして 弊社の求人動画をご覧いただきありがとうございます。
私は栃木県の小山市というところで小山筋膜整体フィジカルケアを運営しております、 株式会社KARADA MIRAIZU代表の佐藤と申します。
この動画では特に私たちが大事にしている2つのことについてお話したいと思いますが
その2つとは
- 理念・治療コンセプト
- 人材育成の在り方
この2つの考えを大事にしています。
では、まず当院の理念と治療コンセプトについてお話したいと思います。 当院の理念ですが薬を使わない本物の健康を提供する。
当院に関わるすべての人に笑顔を、セラピストが輝ける場所を提供する。この3つが理念としてあり、治療コンセプトは 単に痛みや凝りの解消だけでない、根本治療を提供する整体として患者様に関わらせていただいております。
この理念なんですが、私は病院勤務時代に多くの患者様に関わらせていただく機会がありました。しかしやる必要のない方に手術を行っていたり、まだ治療が必要な方を途中でリハビリ終了にしていたり、リハビリが必要な方がきちんとした治療を受けられていなかったりしている現状を見てきました。
このDrと連携の取れていない病院で自分の抱えている想い、多くの人に健康を提供したい、もっと多くの方に再発しない体つくりについて情報を発信したいという思いがかなえられるのか?とずっと問いかけ続け自分で本物の健康とは何かを地域の方に発信したいという思いで筋膜整体フィジカルケアを立ち上げました。
またその過程で当院に関わる患者様だけでなく一緒に働いてくれる仲間も笑顔にし、もっとセラピストが評価される場所、輝ける場所を提供したく運営しております。
過去の経験から単に痛みや凝りの解消にこだわった治療が根本的な治療にはなりえないと感じ、姿勢の歪みを直し、姿勢習慣を身に着け、自分で自分の体を守る習慣を身に着けることを根本の施術と当院では定義し施術に当たっています。
次に教育についての当院の考え方をお話します。
当院では技術はもちろんのこと、一番大事な人としての在り方、人間関係の構築の仕方・・・ ここに重きを置いて教育に当たっています。 もちろん技術は大事です。
これがなくては患者さんは治せません。しかし技術があっても志や行動力、発想力が伴わなければビジネスというのは大きくなっていきませんし、人間力がなければ仕事はうまくいかず患者さんからもリピートされないです。
そこで必要になるのが人としてどのような人間になりたいのか?自分がどうなりたいのか?それをどう実現させるのか?仲間とどのようにコミュニケーションとるのか?といった人間力が大事になります。
整体というのは人体接触を伴うサービス業であるので、体を触られる患者さんはいつも相対するあなたを評価しています。 その時に自分が相手に何を伝えたいのか?どうすることが本当の健康につながるのか?といった心構えができていないと技術をふるう前に患者様から逃げられるなんてことも少なくありません。
ですから当院では働く楽しさ、人としての在り方、自己成長にフォーカスした人材育成を行っています。 私たちは以上の考え方から理念と治療コンセプトの共有、人材育成をし、地域にネットワークを広げ社会貢献する企業を目指しています。
もっと病院・整骨院では見れないような方を直せるセラピストになりたい、技術だけでなく人間力を磨ける職場で働きたい、私たちと同じ夢を共有したいと少しでも思えたならぜひ当院で一緒に働きましょう。
02産休と育休
女性がいつまでも働ける治療院です。当院では女性の先生が安心して働ける職場環境を整えています。
女性の先生の結婚して出産された後も当院に職場復帰できるようにしています。
家族との時間やお子さんとの時間、そして自分自身の時間を大切にしながら働くことのできる環境が整っています。
もちろんアルバイトではなく正社員として働くこともできます。
03保険を使わない院
治療家として人としての成長を目指しています。当院では、保険治療は行っておりません。
保険を使うことが悪いことではなく高額な自費の治療でも患者様が納得して頂ける治療技術と人間力を身につけてもらうことが本来の目的です。
保険外施術でしか扱えない悩みを抱えた方も多くいらっしゃいます。
本物の健康を提供するには表面的な痛み・凝りだけでない根本的な問題を筋膜の技術で解消する必要があります。
そのためには何を伝えるのか?その結果何が得られるのか?をきちんと伝えられる必要があります。
その為に毎月1回の外部講師を招いての技術研修や県外へのセミナー参加、院内での勉強会など治療知識や技術の習得にとても重きをおいています。
だからこそ当院で働くことで、他では治らなかった患者さんが笑顔になって帰って頂ける技術力を身につけていくことができます。
04独立も支援
新しい1歩を踏み出す支援をいたします。
当院では役職が上がっていくと治療知識や治療技術だけではなく、経営の勉強を受けることができます。
マーケティングと言われると難しい言葉かもしれませんが集客やリピート、組織作りなど治療院を運営していく上ではとても重要になってきます。
だからこそ当院で独立された先生方はその後も当院と良い関係を築きながら、開業されてもスムーズに自分の治療院を運営する環境が整っています。
05もし、あなたが日々、こんなことを思っているなら…
- この職場でずっと働いていて良いのか不安
- もっと患者さんを治せる技術を身につけたい
- 心から笑いながら仕事がしたい
- 患者さんを笑顔にしていけるような先生になりたい
- もっと患者さんから信頼される先生になりたい
- もっと自分を評価してくれる職場で働きたい
- しっかり働いてお給料もボーナスも貰えるようになりたい
施術スタッフ:相笠康貴
相笠康貴
スタッフの声はコチラをクリック
■名前と経験年数
相笠康貴です。10年目です。
■入社してどのくらいですか?
入社して半年です。
■実際に働いてみてどうですか?
病院時代だと症状がなくなったら卒業になるので 再発を繰り返すっていう方を何人もみてきたんですけども 当院では根本的な原因である歪みが しっかり治るまでしっかりと介入していきます あとは、食事の問題だったり 姿勢の問題セルフエクササイズ、 そういうところもしっかり指導して総合的に 健康というのを提供しています。 ですので、本物の健康を提供しているという喜びを 感じながら仕事ができていますので そういった点でやりがいを感じています。
■仕事で大変だったことはありますか?
やはり病院と違って、自費の整体ですので、 継続率だったり、来院数っていうところの 客観的な数字が毎回でてきます。 客観的な数字な分 自分の実力が本当にわかってしまうので そういった点でうまくいかなった時は挫折感を感じます。
■それは克服出来そうですか?
はい。それは、トライアンドエラーを繰り返して その時々の学びをしっかりと自分のものにして 成長していくことで克服できると思います また、数字に対して目標をもって進んでいって、 達成した時は やはり病院時代で 味わえない喜びっていうのを感じれますので やりがいっていうところはすごく感じています。
■職場の環境はどうですか?
みなさん明るくて人の陰口とかは絶対言わないですし そういった点で人間関係のトラブルは 今まで一度もなかったです また、みなさん成長意欲がすごい高い方ばかりですので そういった点でその環境にいるだけで 成長していける環境だと思います。
■将来的にどんな治療家になりたいですか?
関わる方全ての人に笑顔になってもらえるような 治療家になっていきたいと思います。 そのためには人間的にも治療家としても 成長していく必要があると思ってます。
■働いていて成長出来そうですか?
はい。それは半年前の自分と比べると 治療家としても人間的にも 雲低の差があるくらい成長できてるっていう実感はありますので ここで働くことで成長はできていくと思います。
■今働いていて楽しいですか?
はい楽しいです。 やはり日々ですね何かしらの成長を感じながら 働けてますのでそういった点で楽しく働かせて頂いています。
受付スタッフ:福田さん
福田さん
スタッフの声はコチラをクリック
■名前と担当 福田と申します。
受付を担当しています。
■入社して何か月ですか?
入社して1カ月半が経ちました。
■なぜ整体院で働こうと思ったのですか?
昨年から流行しているコロナウイルスの影響もあり 自分自身についてやこれからの人生について 考える時間がありました。 その中で、 「毎日幸せに生きる為には、何よりもまず健康でいる事が大事」 だと気付きました。 当院では、「薬に頼らない本当の健康を提供すること」 を理念としていまして 「私も健康な体で毎日幸せに過ごせる人を増やす お手伝いがしたい」そう思ったことがきっかけです。
■実際に働いてみてどうですか?
お客様から喜びの声を頂くたびに、 健康を支える手伝いが出来ているのだと嬉しく感じます。 これまでに頂いた声としては 「歩く事すら厳しい時期があったのに 今は痛みもなく自分の力で 歩けるようになりました。」などがあります。 そんな言葉をかけて頂ける機会にたくさん出会います。
■仕事で大変だったことはありますか?
受付業務が同時に何件も重なってしまう時は お客様をお待たせしない様に 対応していく事が大変な時があります。
■それは克服出来そうですか?
はい。お待ち頂く時間を最小限にする為に 頭の中で優先順位を付けて 一つずつスピーディーに対応する事を心がけています。
■職場の環境はどうですか?
院内は清潔感がありとても居心地の良い空間です。 また、スタッフ同士のコミュニケーションも取れているので 連携・協力しながら仕事が出来ていると感じています。 ■将来的にどんな人間になりたいですか? 感謝の気持ちを忘れない人になりたいと思っています。
■働いていて成長出来そうですか?
はい。受付業務は人と人との コミュニケーションが必要な仕事です。 お客様が安心して通える 居心地の良い場所を提供出来るように 立ち振る舞いや話し方など日々精進しております。
■今働いていて楽しいですか?
はい、楽しく働いています。 通われているお客様とのコミュニケーションも楽しいですし 日々少しずつ成長して変わっていく 自分自身の変化にも楽しさを感じています。 そして何より、微力ながらもお客様の健康を支える お手伝いが出来る環境に居られることが楽しく 前向きな気持ちで頑張ることが出来ています。
06募集の内容
勤務地 |
小山筋膜整体フィジカルケア |
募集資格 |
理学療法士・作業療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
給与を26万〜(資格による給与変動はありません。研修期間3~6ヶ月は25万、経験など考慮します。) |
勤務時間 |
9時〜13時・14時30分〜20時 |
休日 |
日曜日は休診日。水曜日か木曜日に休診が一日はいります。(月稼働20日、年間110日以上の休日) |
待遇 |
社会保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、福利厚生完備
交通費全額支給、マイカー通勤OK
半年に1回賞与あり(当社規定あり) |
07フィジカルケアの想い
私たちの院の理念の中には『患者さんの取り巻く環境を笑顔にしていく』というとても大切にしているミッションがあります。
不安や痛みで笑顔を無くしてしまっている患者さんが、私たちとの関わりの中で笑顔を取り戻して頂き、患者さんの周りにいる家族やお友達も笑顔になった患者さんを見て笑顔になり、私達から笑顔の輪が広がっていくことを一番大切にしています。
しかし、施術を提供する私達が笑顔でなければ患者さんも笑顔になりません。
だからこそ当院は働く人が心の底から『ここで働けて良かった!!』と笑顔になってもらう為のサポートを全力で応援する院です。
しかし、本当の意味で笑顔になっていくには人の力ではなくあなた自身の力が最後は必要となってきます。
その力とはあなたの望みです。
- 自分自身が心から笑えるようになりたい
- 人を笑顔にできる人間になりたい
- 施術を通して人を幸せにしていきたい
あなたが本当に上記のことを望んでいるのであれば、必ずあなたは当院で心の底から笑顔で働くことができます。
人生は一度きりです。心の底から笑いながら『ここで働けて良かった!』と思える職場と仲間があなたを待っています。
応募フォーム
LINE応募フォーム