スタッフの声

株式会社 KARADA MIRAIZU,小山筋膜整体フィジカルケア

施術スタッフ:相笠康貴

相笠康貴
スタッフの声はコチラをクリック
■名前と経験年数
相笠康貴です。10年目です。

■入社してどのくらいですか?
入社して半年です。

■実際に働いてみてどうですか?
病院時代だと症状がなくなったら卒業になるので 再発を繰り返すっていう方を何人もみてきたんですけども 当院では根本的な原因である歪みが しっかり治るまでしっかりと介入していきます あとは、食事の問題だったり 姿勢の問題セルフエクササイズ、 そういうところもしっかり指導して総合的に 健康というのを提供しています。 ですので、本物の健康を提供しているという喜びを 感じながら仕事ができていますので そういった点でやりがいを感じています。

■仕事で大変だったことはありますか?
やはり病院と違って、自費の整体ですので、 継続率だったり、来院数っていうところの 客観的な数字が毎回でてきます。 客観的な数字な分 自分の実力が本当にわかってしまうので そういった点でうまくいかなった時は挫折感を感じます。

■それは克服出来そうですか?
はい。それは、トライアンドエラーを繰り返して その時々の学びをしっかりと自分のものにして 成長していくことで克服できると思います また、数字に対して目標をもって進んでいって、 達成した時は やはり病院時代で 味わえない喜びっていうのを感じれますので やりがいっていうところはすごく感じています。

■職場の環境はどうですか?
みなさん明るくて人の陰口とかは絶対言わないですし そういった点で人間関係のトラブルは 今まで一度もなかったです また、みなさん成長意欲がすごい高い方ばかりですので そういった点でその環境にいるだけで 成長していける環境だと思います。

■将来的にどんな治療家になりたいですか?
関わる方全ての人に笑顔になってもらえるような 治療家になっていきたいと思います。 そのためには人間的にも治療家としても 成長していく必要があると思ってます。

■働いていて成長出来そうですか?
はい。それは半年前の自分と比べると 治療家としても人間的にも 雲低の差があるくらい成長できてるっていう実感はありますので ここで働くことで成長はできていくと思います。

■今働いていて楽しいですか?
はい楽しいです。 やはり日々ですね何かしらの成長を感じながら 働けてますのでそういった点で楽しく働かせて頂いています。

施術スタッフ:佐藤秀太

佐藤秀太
スタッフの声はコチラをクリック
■名前と経験年数
佐藤秀太です。9年目です。

■入社してどのくらいですか?
入社して半年です。

■実際に働いてみてどうですか?
病院時代は自然に来院してくださる方がいましたし、与えられた業務をやる感じでしたが、自費ではどうすれば通ってもらえるのかを考えながら、いかに通って頂く中で結果を出すかが病院と違うのでやりがいを感じます。

■仕事で大変だったことはありますか?
一回の施術で結果を出しながら、自宅で行えるストレッチだったり良い姿勢をお伝えしていくっていうのを短い時間でやっていくことが大変ですね。

■それは克服出来そうですか?
これからどんどん経験を積んで、自分のやり方を探しつつ、より自身を高めていくことで克服できそうです。

■職場の環境はどうですか?
良いと思います。院自体きれいですし、わからないことを聞きやすい雰囲気で、みんなで高め合っていける環境だと思います。

■将来的にどんな治療家になりたいですか?
関わる全ての方のお悩みに寄り添い、些細な変化にも気付くことができ、皆様から頼っていただけるような存在になりたいです。そしてこれからの生活を笑顔あふれる人生に変えていけるような治療家になりたいです。

■働いていて成長出来そうですか?
成果にこだわらなくてはならない為、治療以外にどうすればリピートしてもらえるかなど、その人に合った声掛けも必要になり、新しい発見ばかりなので成長できると思います。

■今働いていて楽しいですか?
日々分からないことだらけでできていないこともたくさんあり、リピートできないことがあったりすると落ち込むこともありますが、院長・副院長に支えられながら、その中で自分なりに考えて成果を出せた時など楽しいなと思えます。

受付スタッフ:福田さん

福田さん
スタッフの声はコチラをクリック
■名前と担当 福田と申します。
受付を担当しています。

■入社して何か月ですか?
入社して1カ月半が経ちました。

■なぜ整体院で働こうと思ったのですか?
昨年から流行しているコロナウイルスの影響もあり 自分自身についてやこれからの人生について 考える時間がありました。 その中で、 「毎日幸せに生きる為には、何よりもまず健康でいる事が大事」 だと気付きました。 当院では、「薬に頼らない本当の健康を提供すること」 を理念としていまして 「私も健康な体で毎日幸せに過ごせる人を増やす お手伝いがしたい」そう思ったことがきっかけです。

■実際に働いてみてどうですか?
お客様から喜びの声を頂くたびに、 健康を支える手伝いが出来ているのだと嬉しく感じます。 これまでに頂いた声としては 「歩く事すら厳しい時期があったのに 今は痛みもなく自分の力で 歩けるようになりました。」などがあります。 そんな言葉をかけて頂ける機会にたくさん出会います。

■仕事で大変だったことはありますか?
受付業務が同時に何件も重なってしまう時は お客様をお待たせしない様に 対応していく事が大変な時があります。

■それは克服出来そうですか?
はい。お待ち頂く時間を最小限にする為に 頭の中で優先順位を付けて 一つずつスピーディーに対応する事を心がけています。

■職場の環境はどうですか?
院内は清潔感がありとても居心地の良い空間です。 また、スタッフ同士のコミュニケーションも取れているので 連携・協力しながら仕事が出来ていると感じています。 ■将来的にどんな人間になりたいですか? 感謝の気持ちを忘れない人になりたいと思っています。

■働いていて成長出来そうですか?
はい。受付業務は人と人との コミュニケーションが必要な仕事です。 お客様が安心して通える 居心地の良い場所を提供出来るように 立ち振る舞いや話し方など日々精進しております。

■今働いていて楽しいですか?
はい、楽しく働いています。 通われているお客様とのコミュニケーションも楽しいですし 日々少しずつ成長して変わっていく 自分自身の変化にも楽しさを感じています。 そして何より、微力ながらもお客様の健康を支える お手伝いが出来る環境に居られることが楽しく 前向きな気持ちで頑張ることが出来ています。